BLOG

【髪バナ No.33】セットがうまくできないのはなぜ?

No.33  セットがうまくできないのはなぜ?
(arche+ 11月号 掲載のコラム 『髪バナ』より)

今回は、自宅での髪のセットについて書いてみたいと思います。
URU SALONでもよく聞くお客さまの声に、「サロンで美容師さんにセットしてもらうとキレイに決まるのに、自分では再現できない」というのがあります。この理由は何でしょうか?「それは、美容師さんがプロだからでしょ!」とお考えの方が多いように思います。でも、これは間違いで、原因は『髪の乾かし方』にあるのです。ですから、この乾かし方さえ学べば、ご自宅でもサロン帰りのようなセットができるようになりますよ! 必要な道具はドライヤーとブラシです。

1.髪を根元から完全に乾かす
様々な髪質の方がいらっしゃいますが、髪を乾かす上での 基本は、 最初に髪の根元を乾かすことです。根元を乾かすようにドライヤーをあてると、毛先も自然と乾きます。毛先の方が先に乾いてしまった状態で根元を乾かすと、髪が乾きすぎてパサパサになってしまいます。また、ボリュームが出やすい人、癖があって膨らむ人は、不自然に引っ張りながら乾かすことをしがちですが、まずは自然に乾かしましょう。

2.髪を根元から立ち上げる
根元部分が乾いたら、ドライヤーの風を根元にあてながら、ブラシで毛の向きに逆らうように髪を梳かしていきます。そうすると、髪が毛穴から自然に立ち上がります。イメージ的には毛が地肌と垂直になるように起こしてあげる感じです。この時、髪の量が多い人などは髪がボワッと膨らんでしまいますが、気にしないでください。

3.毛先の方をブローして全体を整える
これで、生え際の癖が取れ、前髪にも自然な立ち上がりがつきます。その後は、髪をまとめるように毛先を軽くブローし、アイロンやワックスでスタイリングをすればサロン帰りのような髪になります。
また、面倒くさがり屋さんや、ショートカットの方は、下を向きながらドライヤーをあてることで、12のステップを同時に行うことができますよ!

12が終わった状態で寝て、3は朝起きてからでも大丈夫です。根元を完全に乾かし、毛を立ち上がらせた状態にしておくのが重要です。

ロイクラトンはいかがでしたか?

こんにちは。バンコク トンロー日系美容院ウルサロンのレセプションyumiです。

先日、息子を誘ってロイクラトンに行ってきました。ロイクラトンとは毎年11月の満月の日に行われるタイの代表的なお祭りです。
タイでは恋人同士で行くイベントでもあるようですね♡

バナナの葉などで作った蓮の花や船の形をした灯篭を川に浮かべることで、川の恵みに感謝、精霊にお祈りをし自身の不幸や災いを洗い流し魂を清めるというお祭りです。最近はカトン(灯篭)のゴミ問題から、自然に優しいお花やお芋、パン、お菓子などでで出来たものが多いですね。お魚が食べたりするんでしょうね。

北部の方ではコムローイと呼ばれるランタン(熱気球)を夜空に放つイベントが有名でよく知られていますよね。
ランタンを一斉に空に打ち上げる様子は壮観で、息をのむほどの美しさでしょうね~。あの有名なディズニーアニメ「塔の上のラプンツェル」のモデルになったことでも有名ですね。
わたしも機会があればいつか観に行きたいです。

皆さまはロイクラトン、どう過ごされましたか?(^ ^)

【髪バナ No.32】ダメージヘアは蘇る?②

No.31  ダメージヘアは蘇る?②
(arche+ 10月号 掲載のコラム 『髪バナ』より)

今回は、ヘアカラーにまつわるあれこれを書いてみたいと思います。

日本人の髪型はここのところ “外国人風” がずっとトレンドになっていますね。外国人風のゆるふわクセ毛をパーマで再現したり、アイロンやカーラーでふんわりとした前髪を作ったり…と、日本人の “外国人風” への追求はすごいです。ヘアカラーも、今年は外国人風のカラーがトレンドです。どういうものかというと、アジア人独特の髪の赤みを抑えた上でカラーを入れるというもので、透明感のある、ナチュラルな外国人風髪色ができるのです。

私が日本にいた時に勤務していた表参道のサロンでは、『カラーリスト』というポジションにいました。毎日何人ものカラーをしていて出てくる、「こういう色があればなぁ」という色を自分で調合して作り、「いい色のレシピができた!」と思って使っていると、半年〜1年後、その色が正式にメーカーから販売される…ということが何度かあり、「流行が追いついた!」と、得意げになっていたのを思い出します(笑)。
場所柄、お店には芸能人のお客さまも沢山いらっしゃいましたが、カラーリストとして、ある大物女優の旦那さんのカラーを担当する時が一番神経を使いました。その方は、カラーをした際に、頭皮にカラー剤が付着することを嫌っていましたので、帰宅後に奥様である女優さんが頭皮をくまなくチェックするのです。ほんの1mmでもカラーが付いていると、ものすごいクレームが入るので、“髪の根元まで完璧に染めつつ、頭皮には一切薬剤をつけない” 塗り方がとても上達しました。今となってはいい思い出です。
この塗り方を “ゼロタッチ(またはゼロ塗布)” といい、コームを使って、根元から綺麗にカラー剤を付けます。肌荒れや敏感肌でヘアカラーを諦めている方、またはかぶれやすいという方にもオススメです。ただ、この塗り方には技術が必要なため、かなりの練習と時間がかかり、やらない美容室が多いです。URU SALONでは、スタイリストだけでなく、アシスタントもこの技術を持っていますので、カラー剤との相性でお悩みの方は、ぜひご相談くださいね。

ダメージヘアは蘇る?①』はこちら!

またまた庭のおはなし…

こんにちは。バンコク トンロー日系美容院ウルサロンのレセプションyumiです。

毎日雨降りが続き、移動に困りますよね(^^;) どしゃ降りや洪水もですが、渋滞も酷くなります…。
髪にとっては、湿度が高くなると広がりが気になったり、変なクセが出てきたり、朝セットした髪が崩れやすくなったり…と、マイナスの事が起こりがちです。乾季まであと少し、ストレートパーマや上手なスタイリングで乗り切りましょうね!

URU SALONのお庭の緑たちにとって、雨降りは嬉しそうです。木々たちはスクスク育っています。
以前に紹介させていただいた、お店の入口にある睡蓮の花ですが、最初は「上手く育てられるかなぁ」と不安だったものの、思った以上に強く成長するんですね(^^)
そして、驚いたのが開花するまでの時間です!! 肉眼で見えるのでは!? というくらい、いつも気がついたらパッと開花してます。

そこで、睡蓮について少し調べてみましたよ。
「睡蓮」ですが、漢字は「水蓮」ではありません。水の中に咲く植物なので勘違いしてしまいますよね。
この「睡蓮」と言う漢字にはちゃんと名前の由来があって、花は開いて閉じて繰り返します。これを人間のサイクルに例えて、日中(開く=目覚める)夜(閉じる=眠る)というところから、「睡眠する蓮」→「睡蓮」なんですって…納得ですね!

ほぼ毎日花を咲かせてくれるので、スタッフ一同癒されております。

抜け毛が気になる皆さまへ

今日のブログは、男性に向けて書いてみました!!
というのも、「タイに来てから毛が抜ける気がしている」という男性が沢山いることを知ったからです!

皆さん、いつまでも若くカッコよくいたい。…ですよね。
以下のまとめを見てみると、日本にいた時よりも、タイで生活を始めたことで薄毛の原因を増やしてしまっている方が少なくない気がします。

早速、薄毛の代表される原因と、その改善策をまとめてみますね。

(原因1) 飲み会が増える

接待や日本からの来客が多く、外食が多くなりがち…という方は多いのではないでしょうか。
外食自体を減らすことは難しいと思いますので、せめて注文する品を選びましょう。

  • ビール→ハイボールへ
    糖分の高いビールよりも、低糖アルコール代表のウィスキーやスコッチ、バーボンを選びましょう。それらは低糖質なので頭皮の糖化を防ぎます。
  • ポテトフライや串カツなどの揚げ物→焼き鳥や刺身、サラダへ
    低糖質、低脂質のメニューで糖化を防ぎ、高タンパクなメニューで髪の主成分であるタンパク質を補給します。さらにサラダなどの野菜からは食物繊維とビタミン摂取してください。

(原因2) ゴルフの頻度が増えた

ゴルフそのものはいいことです(^ ^)。歩きますし、いい運動になりますもんね!
ただし、紫外線のUVAは、頭皮に活性酸素を増やします。活性酸素は、頭皮の皮脂を毒性の高い過酸化脂質に変えてしまうのです。過酸化脂質は頭皮の老化を促し、頭皮を硬くします。また、コラーゲンとエラスチンを壊しますので、シワたるみの原因にもなります…
ゴルフをするときは帽子をかぶったり、日焼け止めクリームをご使用ください。
また、今はスプレータイプのUVケア製品もあります。髪と頭皮にスプレーするだけでUVケアが簡単にできるというものです。
URU SALONではSPF50+++で汗に強いタイプのスプレーを取り扱っていますので、ご興味のある方はお声がけください!

(原因3) シャワーの水が硬水なので、シャンプーの泡立ちが悪い

泡を立てるには、頭皮にも良く、泡も立ちやすいシャンプーに変えるのが手っ取り早いです。
…が、今日はそれ以外の方法をお伝えしますね。

シャンプーをする前、髪と頭皮を濡らす「湯洗い」を、少し長めにしてください。頭皮を揉み込むようにマッサージするといいですよ。慣れるまでは大変ですが、お店でヘッドスパされる感じを自宅で再現できるようになれば最高です!
頭皮が硬くなれば薄毛になりやすくなりますので、頭皮を柔らかくするのが薄毛改善の近道です。
月に1−2回は美容室でヘッドスパをし、毎日自宅でヘッドマッサージをすると頭皮はかなり柔らかくなりますよ。洗うときは、少ない泡だったとしても、頭皮を動かすように、爪ではなく指の腹で、時間をかけて洗ってください。

以上のことを心がければ、道は開けていきます(^ ^)

最近、サロンの方では育毛エイジングヘッドスパを利用してくださるお客さまがとても増えています。
実際に抜け毛・薄毛で悩まれている方や、年齢的にそろそろくるかな?と予防のために利用される方などさまざまですが、カウンセリングをしながら、「人の悩みや生活習慣は本当にそれぞれなんだなぁ」と感じます。
また、中には、上記の3つの原因とは別の原因からの薄毛で悩んでおられる方もいらっしゃるかと思います。
タイで唯一の毛髪診断士のスタイリスト常駐サロンとして、悩みや疑問等がありましたら、お気軽にご相談くださいね。