BLOG

新年一発目の練習会!

1月1日から5日までお休み頂きありがとうございました(^ ^)
とてもいい休みになり、ぼくもパタヤでリラックスしてきました。

思いきりリフレッシュできたところで… URU SALONでは、2018年を更なる技術とサービス向上の一年にします!
早速、先日新年一発めの練習会を行いました。その模様がこちら…

新年から新しいスタッフも仲間に入りました。毎日練習してる努力家の女の子で、今後が楽しみです。
我々スタイリストも更なる技術習得に向け、色々と考えているところがです!URU SALONは今年もパワーアップしますので、2018年もスタッフ一同どうぞ宜しくお願い致します。

URU SALON忘年会

こんにちは。バンコク トンロー日系美容院ウルサロンのレセプションyumiです。

明けましておめでとうございます!
昨年も沢山の方にご来店いただきました。本当にありがとうございました。スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
今年も引き続き、お客さまが癒されて、笑顔で帰っていっていただけるようなお店を目指し、スタッフ皆で努力していこうと思っております。どうぞ宜しくお願い致しますね。

毎年恒例の年末URU SALON忘年会を、今回はスクンビット通り23のyoung placeにある日本料理、厨祿(くりやろく)さんでさせていただきました!
去年オープンされたばかりなのですが、オープン当初から厨祿さんの繊細なお料理の虜になってしまい、URU SALONスタッフがお世話になっているお店でもあるんです。
わたしは今回初めてお邪魔したのですが、想像以上のお味にとても感動しました(^ ^)
旬の食材や、お出汁の味でいただく素材を生かしたシンプルなお味、久しぶりに美味しいものを食べて大満足でした。
一皿一皿にシェフのこだわりが伝わるお料理でした。
素晴らしいシェフですね‼︎

忘年会のあと、家族にも食べさせてあげたくてすぐにお邪魔するほど、早速わたしも虜に(笑)
気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

https://www.google.co.th/search?q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%AF%20%E5%8E%A8%E7%A5%BF

今年もURU SALONをどうぞ宜しくお願い致します!

【髪バナ No.34】秋冬のトレンドカラーについて

No.34  秋冬のトレンドカラーについて
(arche+ 12月号 掲載のコラム 『髪バナ』より)

7月号では春夏のトレンドカラーをご紹介しましたが、今回は、秋冬のトレンドカラー紹介をしたいと思います。季節感が無く、年中同じファッションをしてしまいがちなタイにいるからこそ、ヘアカラーを少し変えることで、気分転換をしましょう!

2017年の日本の流行は、ズバリ“暗髪”です。暗くても透明感のあるカラーがトレンドで、特に、ベージュやブルージュ(ブルー+ベージュ、青みが特徴のアッシュ系カラー)などが人気ですよ。

明るさを5トーンから7トーンの暗めにすることで、上品プラス上質な色で肌を綺麗に見せてくれ、さらに瞳が綺麗に見える効果もあります。芸能人では、水原希子さんや石原さとみさんが、いつもこのトーンの髪色をされていますよね。
これに合う髪型のトレンドは、これまでの定番だった“ゆるふわ系” の髪型に厚みと重さをプラスした“重めヘア”が人気です。水原希子さんのようなクールなワンレングスボブや、レトロ感漂う重め前髪に、ゆるめのウエーブを組み合わせたヘアなどは、とても今年らしい感じがします。

紫外線で傷んだ毛先が黄色っぽくなり、バサバサに見えますね…。トリートメント剤たっぷりの暗めカラーで染めることで、パサつきをカバーましょう。暗髪は、カラー剤の色が落ちにくいので、色持ちがよいのも特徴です。暗めでも透明感のあるカラーを選ぶことで、嫌な黄色味を抑えてくれます。

また、白髪染めをされている方には、“インナーバレイヤージュ”というメッシュを入れることもオススメです!毎回の暗髪染めで飽きてしまった方も、ちょっとしたアクセントを入れることで印象がぐっと変わりますよ! ぜひお試しください。

タイのオーガニックシャンプー

髪にも良いことでおなじみの「コブミカンを使ってオーガニックアロマをしてみよう!」と、店長が思い立ち、市場でコブミカンを大量に買ってきたので、URU SALONは期間限定で柑橘系のいい香りがしています(^ ^)
その模様がこちら…

買ってきたコブミカンを絞って、アロマで炊いてます。完全なオーガニックなので、使えるのは1ヵ月くらいですかね。

そうそう、オーガニックといえば…
タイに来て僕がすごく気になっているのが、「私はオーガニックのシャンプー使っているのですが、なんかキシキシして微妙です…」とおっしゃるお客さまが結構いらっしゃるということです。
オーガニックなのにどうしてキシキシになるのでしょうか?髪が傷んでいるのでしょうか…??

タイにはオーガニックと謳っているシャンプーが沢山あります。ココナッツや、フルーツなどの原料大国ですからね(^ ^)
そして一本70Bとか100Bといった、すごく安いオーガニックシャンプーもあります。

しかし、どれも、どうしてこんなに “期待値以下” なのでしょうか…?
シャンプーソムリエの僕がタイに来てちょうど1年が経ちましたので、「そろそろブログで言うときが来た!」(笑)と思いましたので、今回はタイのオーガニックシャンプーの解説をしようと思います。

まず、世間では “オーガニック” というフレーズがかなりヒットするようになりましたね。しかし、オーガニックシャンプーと名乗るのには明確な定義がございません。
ですから、“オーガニックシャンプー” として売られているものが、オーガニックの成分がほんの少しだけ入っていて、更に、髪の毛の栄養になるかも定かではない、フルーツや植物の汁やオイルを微量入れただけの原価の安いシャンプーである可能性もあります。

「使ってみて、キシキシする」
「髪の毛が傷んでいる気がする」

そう感じるようなら、そのオーガニックシャンプーは髪の毛にデメリットを与えているかもしれません。

例えば、“アルガンオイル” や “ホホバオイル” といった、髪の毛に直接つけるタイプのオーガニックオイルは、髪を直接綺麗にしますし、コーティングして毛を守ります。
では、シャンプーにとってのオーガニックには何のメリットがあるのでしょうか…?
先ほどのようなオーガニック原料は、髪のコーティングやツヤ出し、スタイリングに効果を発揮することがありますが、頭皮と髪を洗うシャンプーに、絶大な効果を発揮したケースは実はまだ聞いた事がありません…
オーガニックを追求した高価なシャンプーでも、指通りや泡立ちが悪いものが多いです。

オーガニックのシャンプーで評判がいいシャンプーのほとんどが、完全オーガニックではなく、髪の毛に良い非オーガニック成分を多く含むものです。
お客さまからもよく “ノンシリコン” “オーガニック” “ボタニカル” のシャンプー全部使ったけど、なんかイマイチだった。と聞くことが多いです。

実際には、この3つの流行りのキーワードが、良いシャンプーのためのキーワードではないことが多く、良いシャンプーかどうかには、あまり関係ないのかもしれません…

もし、「ある程度のコストを使ってでも、髪にいいシャンプーを使いたい!」という場合は、美容師さんに “頭皮と髪質” と “ヘアスタイル” 、“髪色” を見てもらった上で、自分に本当に合うシャンプーを勧めてもらうのが一番いいのかなぁと思っています。

髪型だけでなく、毎日のシャンプー、ヘアケア、そして頭皮ケア、気になっている髪の悩み等、ぜひお気軽にご相談くださいね。

浴衣に合うアレンジヘア

2017年も残り1ヶ月となりました。12月はクリスマスに忘年会にイベントがたくさんありますね!
12月16日には2年に一度の盆踊り大会がナショナルスタジアムで、開催されるみたいです(^ ^)日本人としてテンションが上がりますね〜

盆踊りには浴衣を着て出かける方もいらっしゃるんじゃないかと思い、少し小ネタを書いてみることにしました。
題して…
『ヘアアレンジで、簡単に今流行りのゆるふわを作るコツ☆』です!

とにかく、大事なのはベースです。
ゆるふわ…とか、小慣れてる感じ…を出すには本当に何もしていないわけではなく、髪の土台が鍵となります。
まずはドライヤー。しっかりと根元を起こして、全体的に空気感が出るようにします。特にトップでボリュームが欲しいところは、しっかりと起こしながら乾かしてあげるとよいです(写真①)

ヘアアレンジをする時は、事前にアイロンやコテを使って巻いてあげると、よりまとめやすくなります。ここで欠かせないのがヘアワックス!中間~毛先にくしゅくしゅともみこむようにつけ、頭皮にワックスがつかないように、根元近くから毛を起こすように全体につけていきます(写真②)

これができればもう80%くらいは完成に近いてます!
あとは、youtubeや雑誌などにでもよく見る “くるりんぱ” をしたり、髪をねじったりしてアレンジしていきます。
ゆるふわ感を出すために、前髪の両端と、もみあげの1センチくらいをおくれ毛として出してあげて、コテで巻くととてもいい感じになりますよ。あとは指先で細く全体の髪の毛をほぐしていく…これはとてもバランス感が重要になりますが鏡を見て試してみてください(^ ^) 最後に、スプレーで固定して完成です。

さて、一年も締めくくりになってきましたね。
私はこの一年色んな事に挑戦できて、勉強できて充実した年でした。
URU SALONで出会えたお客様と、とても濃い時間を共有できたと思っております。