BLOG

休日にお料理教室

タイに来て2年半。最近料理にハマっています。
20代最後に何か特技を身につけたいと思っていたところ、知り合いのパティシエの方がケーキ教室を始めたとのことで、勇気を出して参加してみました!!!

プロンポン駅から徒歩3分、フジスーパー1号店近くに「Mikanom」という日本人女性がパティシエをされていた人気ケーキ屋さんがあったのですが、最近お店を閉められて、ケーキ教室を始めたとのことでした。

その日のメニューは「フルーツロールケーキ」。もちろん生徒さんは僕以外全員女性です。笑
どうやら僕が初の男性の生徒だそうです。^_^

始まってみると、かなり本格的な内容にびっくり!
メレンゲの混ぜるスピード。
オーブンに入れるタイミング。
カットするフルーツのサイズを間違えると、ロールするときに割れてしまったり…お菓子作りって本当に繊細なんですね。

すごく濃い内容で本当に楽しかったです^_^
この教室すごく人気みたいで、早く予約しないとすぐに埋まってしまうみたいです。

最後に全員で集合写真を撮る頃には、僕も女子力全開な感じになりました。笑
タイって本当に魅力的な習い事が沢山あるんですね!
これからもいろんなことに挑戦して、感性を磨いて仕事に活かしていこうと思いました!

MikaSweetsClass
のInstagramで内容を見たり予約ができます^_^

ちなみに、前回のブログのスパイスカレーのレシピや、ロールケーキ教室の情報が欲しい方はいつでも聞いてくださいね。

以上森ブログでした^_^

(あわせて読みたい過去記事 : 「タイ観光ついでにヘアカット」「スタイリスト森のスパイスカレー」)

エアプランツのおはなし

こんにちは。バンコク トンロー日系美容院ウルサロンのレセプションyumiです。

先日、お客さまから観葉植物 エアプランツを分けていただきました。
エアプランツとは、土のない環境でも育つ植物のことです。一般的な植物のように、土の中に根を張り成長するのではなく、岩石や他の樹木などに着生し、葉や根から雨や空気中のわずかな水分を効率よく吸収し、成長するようですね。そのことから「エアー」いう呼び名がつけられたそうです。

見た目は 本物?フェイク?というくらい、作り物のような可愛らしい形をしています。オブジェのような形から、インテリア性に富み、手軽に天井から吊るしたり壁に掛けたりと、自由自在の飾り方ができますよ!

最近は日本でも手軽に入手できるようですが、タイでは1つ10〜20Bくらいから買え、種類も豊富です !
チャトチャックの植物市などで沢山並んでいますよ。

部屋にみどりがあると癒されますよね。お部屋のインテリアとしてぜひ楽しんでみてくださいね (^^)

(あわせて読みたい過去記事 : 「タイ観光ついでにヘアカット」「スタイリスト森のスパイスカレー」)

オーダーメイドのストレートパーマ

最近雨がすごいですね。
こんなに湿気が多いと、髪の毛本来のクセが出てきてしまって、かなり膨張してしまう方も多いのではないでしょうか。

髪が広がる。ごわごわする。うねる。

たまにあるオーダーなのですが、「ストレートでのダメージが嫌なので、カットだけで修正できますか?」という方がいらっしゃいます。
このオーダーにお応えしたいところなのですが、事実上カットで修正できるポイントは限られており、曲がった髪、カールした髪はストレートパーマでしか補正できないのです…。

ただ、ウルサロンでは、ダメージの度合いを徹底して少なくできるようなストレートパーマをご提供しています。ダメージ毛の方にも薬剤処方を工夫して施術させていただきます。

例えば、これは先日ご来店くださったお客さま用の薬剤一例です

●顔まわりと首上はしっかりクセをとるストレート剤(黒カップ)
●トップはダメージレスの柔らかいストレート剤(赤カップ)
●毛先は、ガードトリートメント剤(グレーのカップ)

…といった感じでオーダーメイド施術をします。

実はストレートパーマの髪の毛のダメージは、ほとんど薬剤によるものです。それを、髪のエリアによって薬剤を変えつつ、同時に栄養を与えながらおこなうのがウルサロンのシルクストレートです。

こちらのお客さまも、ダメージからストレートパーマを敬遠されていましたが、ダメージレスなストレートに満足してくださいました!

雨季のクセとうねりを気にされている方は、ぜひお試しくださいね。

(あわせて読みたい過去記事 : 「ダメージ毛の髪質改善(1)」「ダメージ毛の髪質改善(2)」)

手作りスパイスカレー

こんにちは。バンコク トンロー日系美容院ウルサロンのレセプションyumiです。

梅雨に入ったとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね…。朝の通勤だけでも、毎日汗だくです。
ニュースで見ましたが、今年の日本の夏は暑いそうですね。

さて、今回はお店の中のお話です。

ウルサロン スタイリストの森が、最近スパイスカレー作りにハマっており、「味見してください!」と、よく持って来てくれます。
「今回は隠し味を入れ忘れて60点」だとか、「今回のはあご出汁を入れてみました」など、試行錯誤して極めているようです(笑) どうやら謎のスパイスをインド人街のスパイス屋さんで仕入れているようで、お店の方にオススメを聞いたりして試しているのだとか。
そして、これが美味しいんですよ!

手間をかけて作っているので、美味しくないわけないですよね。
『森カレー』、皆さまに味見していただけなくて残念なのですが、同じくスパイスカレー作りに興味がある!という方は、スタイリスト森にぜひ聞いてみてくださいね♪

(あわせて読みたい過去記事 : 「タイ観光ついでにヘアカット」「アーリーで女子会」)

「つやつやカラー」もう試されましたか?

こんにちは。バンコク トンロー日系美容室ウルサロンのレセプションyumiです。

先日、スタッフにカラーをしてもらいました!
最後にカラーをしたのは3月後半で、伸びた部分と退色した毛先のパサつきが気になっていました…。
タイは紫外線が強いのと、水が硬水だという関係で、ロングのわたしは髪のパサつきが気になることが多いです。
特にカラーをして2ヵ月後くらいの、退色してきた頃のパサつきは嫌ですね…。トリートメントをしても気になります。

そんな悩みを全て話して、お任せでカラーしてもらいました♪

明るいベージュ系のカラーに、ローライトをいれてくれました。わたしは巻き髪にすることもあるので、その時ローライトがあると「立体感がでて綺麗にみえるから」ということでした。
パサついた髪も、ヒアルロン酸たっぷりの「つやつやカラー」で落ち着き、大満足です!

いつも同じような色ばかり注文してしまうという方は、自分の希望のトーンだけを伝え、お任せでカラーを注文してみるのもおススメですよ!
カットもそうですが、プロから見た「似合う・似合わない」髪型や髪色をアドバイスしてもらうのも新鮮でよいと思います。

ウルサロンでは、カラーだけのお客さまでも大歓迎ですよ!
ぜひ、「つやつやカラー」をご体験くださいね。

(あわせて読みたい過去記事 : 「ローライトのヘアカラー」「雨季のヘアスタイル」)