Blog

時短巻きのご紹介①

こんにちは。
バンコク プロンポン日系美容室ウルサロンのスタイリスト、三部(さんべ)です。

前回ブログでご紹介した、韓国の巻き髪「ムギョル巻き」① は見ていただけましたか?
今回は、時間のない時にぜひ試してほしい「時短巻き」を2つ紹介します!

< 時短巻き ① >

  1. まず毛先を全て外巻きにします。
  2. 外巻きにした毛先のすぐ上の部分の髪を、後ろにたて巻きにします。

…これでおわり!
今回は、巻いたかどうかわからないくらいの超ナチュラル巻きにしてみました!
巻く強さを変えれば、またちがったスタイルになりますので、色々試してみてください!

< 時短巻き ② >

  1. 髪を左と右にわけて内巻きにしていきます。巻いて少し時間おき、カールがついたら下にずらしていきます。
  2. これだけだとただの内巻きなので、ところどころに細くスライスして、後ろにたて巻きをまぜます。

…これだけです!
おすすめは、顔まわりを外巻きにすること!かなり簡単にできるので、ぜひやってみてください。巻いたらテンションあがってたのしくなりますよー
わからなかったらスタイリストに聞いてくださいね!

(あわせて読みたい過去記事 : 「韓国スタイル・ムギョル巻き①」「新しい『髪・再生トリートメント』が誕生!」)



三部 由起子 (スタイリスト)
渋谷原宿表参道のヘアサロンにて勤務後、渋谷で自らサロンを経営。その後、新しい挑戦をするため来タイ。日本では、雑誌でのヘアの仕事も経験。今人気のダブルカラーが得意。あと、カジュアルなヘアアレンジも得意なので、日常だけでなく、パーティーやブライダル用にも対応可。

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)
❽ 全てのお客さまにご来店時の検温と消毒をいただく



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

新しい「髪・再生トリートメント」が登場!

こんにちは。
バンコク プロンポン日系美容室ウルサロンのスタイリスト、mikaです。

「髪質が変わる!」と人気の、髪質改善メニュー『髪・再生トリートメント(酸熱トリートメント)』が新しくなりましたのでご紹介します!

従来のものから薬剤をリニューアルし、より持ちの良さを実感できるメニューとなりました。
さらに、酸熱トリートメントならではの独特な香りもほとんど無くなり、施術時間も短縮されました!
一生懸命改良を重ねてできましたので、まだ試してない方も、ずっと続けてくださっている方も、ぜひお試しくださると嬉しいです。

「普通のトリートメントと何が違うんだろう?」という方もいらっしゃると思うので、工程を簡単に説明しますね!

STEP 01
シャンプーと特殊スプレーにて前処理 (表面&内部に付着したカルシウムイオンを除去)をします。
カルシウムイオンとは水道水の中に含まれる、髪に残りやすい汚れです。髪に付着している汚れや余分なものを取り除き、髪を素髪に戻します!

STEP 02
形状ケアと質感チェンジの薬剤を塗布します。
この薬剤には、髪の外側と内側に弱酸性の薬剤で優しく働きかけ、ダメージによる髪のゆがみを整える効果があります!
髪の中にはハリ、コシを!表面にはサラサラな手触りをプラス!

STEP 03
ダメージ部分に集中補修成分を塗布します。
毛先ダメージや、部分ハイライトなどで特に傷んでいるダメージに対応します!

STEP 04
髪表面の強化成分を塗布します。
疏水シールドにより表面に膜をはり、外部からの刺激にも負けない髪にします!

STEP 05
マスクを塗布します。
これにより、トリートメントの持続効果を高めます!

STEP 06
疎水シールドトリートメントを塗布し、ドライヤーにてブロー、さらに、ストレートアイロンで仕上げをします。
ブローで状態を安定させ、仕上げにアイロンの熱を通すことで、トリートメント効果を強固にします!

…と、以上です!
髪の長さにもよりますが、1時間半ほどで全行程を終えることができます。

ウルサロンの髪質改善メニューには、

● シルクストレート (縮毛矯正)
● 髪・再生トリートメント (酸熱トリートメント)

がありますが、
この2つのメニューは一見似ているようで、目的が違います。

クセが気になる」
「乾かしただけで真っ直ぐになるように仕上げたい」
「ストレート効果を長く保ちたい


◎ シルクストレート

「髪質が変わって髪が広がるようになった」
「ダメージでまとまらない」
「白髪が増えてパサつく」
トリートメント効果を長く感じたい

◎ 髪・再生トリートメント

…ざっくり簡単に言うとこんな感じです!

髪・再生トリートメントは、ダメージや加齢からくる髪の歪みを治し、本来のきれいだった髪質に近づけていく施術です。
決してクセを伸ばすものではないので、注意してくださいね。

個人差はありますが、新しい髪・再生トリートメントは、驚くほど髪がしっとりツルッとなります。
効果は1ヵ月から1ヵ月半ほど実感できますが、効果が無くなる前に2回、3回と続けることでさらに髪の状態は安定していきますよ!
そしてもちろんですが、あまり傷みがない方には不要です!笑

あなたの髪には何が必要ですか?
どんな髪になりたいですか??
ぜひ髪キレイ計画を立ててみてくださいね。私たちスタイリストは喜んでお手伝いします!!

(あわせて読みたい過去記事 : 「湿気に強いストレートパーマ」「雨季のストレートパーマ」)



香取 美加 (スタイリスト)
渋谷原宿のヘアサロンにてスタイリストとして活躍後フリーランスに転向。ウエディングやヘアメイクの現場でも経験を積む。その後、兼ねてより目標であった海外での仕事を実現するため、渡タイ。髪に寄り添い、一人ひとりに合わせたスタイルを提供します。美容師歴17年。

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)
❽ 全てのお客さまにご来店時の検温と消毒をいただく



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

2022年メンズトレンドパーマ

こんにちは。毎日大雨がふり、洪水も頻発するような毎日ですね…
まだまだ雨季は続いていますが、こんな天気だからこそ、髪型はバッチリ決めたいものですね!

最近、メンズのお客さまからパーマのリクエストをいただくケースが多くなって参りました。
そこで今回は改めて、今年オススメのメンズパーマ3種類を皆さまにご紹介していきたいと思います!! これらを単体、もしくは組み合わせることで、お客さまの理想のスタイルを作り上げていきます。

01. スパイラルパーマ
ロッドで髪を巻いてカールをやや強めに出したパーマスタイルです。
パーマの中では定番の人気スタイルで、パーマ初心者にもオススメ。
ある程度髪の長さが必要ですが、立体感と動きのあるスタイルとして人気を集めています。

02. ピンパーマ
ロッドは使わずに、毛先を指やピンなどで巻いて固定し、ニュアンスを出すパーマです。
髪が短くてもかけられるため、男性でもチャレンジしやす スタイルといえます。細かい動きが出せるので、トレンド感のあるスタイルになります。
ボリューム感を出したい人にオススメです。

03. ツイストパーマ
髪をねじってツイストさせながら、かけるパーマです。
ピンパーマと施術方法は似ていますが、ツイストパーマの方が毛束の動きが強く出るイメージです。ピンパーマと同じく髪が短くてもかける事が可能で、強弱でウェーブの加減を調整できます。

では、自分に合ったメンズパーマはどのようにセレクトすればよいのでしょうか。

< 髪の長さ >
パーマのスタイルは、髪の長さによって向き、不向きがあります。
例えば、スパイラルパーマはロッドに巻く必要があるため、ある程度髪の長さが必要です。反対に、ピンパーマやツイストパーマは髪が長すぎると重さでウェーブがうまくかからず、スタイルが崩れてしまうこともあります。
自分の髪の長さとパーマの性質を理解してかけるパーマを選びましょう。

<髪質>
パーマをかける時は、自分の髪質を考慮することも重要です。
例えば硬めの髪質の場合、ゆるいパーマではうまくかからない場合もあります。まずは自分の髪質を理解し、髪質の良さを活かせるようなスタイルを選ぶことが理想的です。
自分の髪質について知りたいという方は、お気軽にスタイリストにおたずねくださいね。

<ファッション>
ファッションに合わせたパーマの種類を選ぶのもオススメです。
個性的なファッションに個性的なパーマスタイルを合わせたり、きれいめファッションには、ゆるめパーマを合わせたりと、ファッションとヘアスタイルを組み合わせることで、自分のなりたい印象に近づくことが可能です。

———————————–
…いかがでしたか?
パーマをかけることで、ヘアスタイルの幅がどんどん広がりそうですね!!!
今までパーマに挑戦したことがない…という方も、ぜひ一度お試しください。

次回は、パーマのセット方法をお伝えしますね。

(あわせて読みたい過去記事 : 「湿気に強いストレートパーマ」「クセ毛を活かしたヘアカット)



ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。
スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶ スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❷ お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❸閉店後の消毒剤散布
❹定期的な換気による空気の入れ替え
❺週に一回スタッフのコロナ検査を実施
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)
❽ 全てのお客さまにご来店時の検温と消毒をいただく



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

スタッフの手作りタイ料理

こんにちは。
バンコク プロンポン日系美容室ウルサロンのレセプション、yumiです。

先日、サロンのアシスタントの子がスタッフ皆に手料理をふるまってくれました。
「カノム ジーン 」という、日本のそうめんに似た米麺に、カレーの様なスープをかけて食べる料理です。
生のハーブや野菜をたっぷり乗せて食べるヘルシーな料理ですが、ハーブが苦手な方は無しでも十分美味しく食べられます!

わたしはパクチーやハーブ系の野菜が大好きなので沢山のせて食べるのが好きです。
タイ料理、日本に居た頃は知らなかったメニューが沢山ありますね。

屋台では、カレーやスープの入った素焼きなどの窯がいくつか店頭に並んでいて、「ご自由にどうぞ!」といった感じで、ゴーヤやささげ、もやしなどの生野菜と生ハーブがずらりと置いてあったら、カノムチーン屋さんの可能性が高いですね。皆さまもぜひ試してみてください!

(あわせて読みたい過去記事 : 「頭皮シャンプーをプレゼント中!」「バンコクで育毛アンチエイジング・ヘッドスパ」)



Yumi (レセプション)
東京のヘアサロンで勤務経験あり。現在は1児の母としてタイでの子育てに奮闘中!

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)
❽ 全てのお客さまにご来店時の検温と消毒をいただく



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

韓国スタイル「ムギョル巻き」②

こんにちは。
バンコク プロンポン日系美容室ウルサロンのスタイリスト、三部(さんべ)です。

前回ブログでご紹介した、韓国の巻き髪「ムギョル巻き」① は見ていただけましたか?
前回は、外巻きからスタートしましたが、今日は内巻きでスタートしたものを併せてご紹介しますね!

巻くときは、かなり強く巻いておいて、ブラシで梳かしてくずします。そうすることで、時間がたつと自然な仕上がりになります。
仕上がりのカールの強さは好みなので、いろいろ試してみてくださいね。コテでやることをオススメしますが、ストレートアイロンでもできますので、自分の好きなカールを探してみてください!

内巻きのほうが柔らかい雰囲気になりますね。
皆さんはどちらがお好みですか?

ムルギョル巻きはなかなか難しいですが、慣れると簡単にできるようになりますよ!めげずに練習してみてください♪
カットなどのご相談以外にも、カット後のアレンジや、日々の髪のお手入れなど色々お気軽にご相談くださいね。

(あわせて読みたい過去記事 : 「韓国スタイル・ムギョル巻き①」「アンチエイジングスカルプシャンプーのご紹介」)



三部 由起子 (スタイリスト)
渋谷原宿表参道のヘアサロンにて勤務後、渋谷で自らサロンを経営。その後、新しい挑戦をするため来タイ。日本では、雑誌でのヘアの仕事も経験。今人気のダブルカラーが得意。あと、カジュアルなヘアアレンジも得意なので、日常だけでなく、パーティーやブライダル用にも対応可。

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)
❽ 全てのお客さまにご来店時の検温と消毒をいただく



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon