Blog

バレイヤージュ

こんにちは。
ウルサロンのスタイリスト、三部(さんべ)です。

今回は、おすすめのヘアカラー「バレイヤージュ」のおはなしです!

写真(↓)のお客さまは、前回ブリーチでバレイヤージュにしたのですが、今回はその上に新しく色をのせてみました!
バレイヤージュとは「ほうきで掃く」というフランス語に由来する言葉で、その意味にちなんだバレイヤージュカラーは、髪の表面をほうきでざっと掃くように、ハケを使って色を入れるカラーリングのことです。

髪の上の方には細くハイライトがはいっていて、下の方がグラデーションになってます。
こちらのお客さまは、バレイヤージュをした上にグレージュカラーをのせて、2ヵ月でご再び来店くださいました。上からのせたグレージュカラーはほとんどぬけていましたが、ベースのバレイヤージュは残っていましたので、今回はマットシルバーをのせています。

ハイライトのいいところは、一度施術をすると、その部分はずっと残るので、上から色をのせたりして何度でもいろいろなヘアカラーを楽しめるところです。

ただし、ブリーチで明るい色にすることで、どうしても髪の傷みはでてしまうので、トリートメントでのメンテナンスは必須です!
現在、平日13時から16時にご来店いただければ、プロモーションでトリートメントかヘッドスパを無料サービスさせていただきますので、ぜひご利用ください!

(あわせて読みたい過去記事 : 「自分だけのヘアカラー」「アンチエイジングスカルプシャンプーのご紹介」)



三部 由起子 (スタイリスト)
渋谷原宿表参道のヘアサロンにて勤務後、渋谷で自らサロンを経営。その後、新しい挑戦をするため来タイ。日本では、雑誌でのヘアの仕事も経験。今人気のダブルカラーが得意。あと、カジュアルなヘアアレンジも得意なので、日常だけでなく、パーティーやブライダル用にも対応可。

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

自分だけのヘアカラー

こんにちは。
ウルサロンのスタイリスト、三部(さんべ)です。

派手めのカラーが最近のトレンドなのですが、バンコクにいらっしゃる日本の方の間でも流行っているようですね!

全体を目立つ色で染めるのはちょっと…という方は、中の方だけ染める「インナーカラー」や耳の周りだけ染める「イヤリングカラー」がおすすめです。
ブリーチして髪の色を抜いてからカラーを入れた方が鮮やかな色に染まりますが、現在カラーをやってない方は、普通のカラーでもできますよ!

ヘアカラーは、髪型を変えずにいつもと違う自分になれるので、気分転換にもなって楽しいですよ!
最近とても注文が多いのはハイライトですね。
ハイライトを細くいれたり、太くいれたり、MIXしたり、毛先だけ染めたり…と、いろんなやり方や見せ方があります!
ハーフアップにしてみたり、分け目をかえてみたりするといろんな見え方がするので、「思い切ったイメチェンをしたいわけじゃないけど、なんかスタイルを変えたいな」という方は、挑戦してみてください!

カラーをやりたいけど、髪の傷みが気になるという方は、カラーをしながら髪のケアもできる、いろんな種類のトリートメントをご用意してますので、そちらもご相談下さい!
カラーを長くキレイに保つためには、トリートメントでの日々のケアも大切です。
ホームケアでなにか試してみたい!という方は、小さいサイズのものも用意していますので、スタッフまでおたずねください。

またトリートメントについて詳しくご紹介しますね!

(あわせて読みたい過去記事 : 「クラゲウルフヘア」「アンチエイジングスカルプシャンプーのご紹介」)



三部 由起子 (スタイリスト)
渋谷原宿表参道のヘアサロンにて勤務後、渋谷で自らサロンを経営。その後、新しい挑戦をするため来タイ。日本では、雑誌でのヘアの仕事も経験。今人気のダブルカラーが得意。あと、カジュアルなヘアアレンジも得意なので、日常だけでなく、パーティーやブライダル用にも対応可。

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

手作りスコーン

こんにちは。
バンコク プロンポン日系美容室ウルサロンのレセプション、yumiです。

ウルサロンには、無料のドリンクサービスがあるのですが、ドリンクのお供にお出ししているスコーンがおかげさまでとても好評です。
こちら、お店のスタッフが心を込めて毎日手作りしていますよ!

サービスのドリンクですが、一番人気はチェンマイ産のコーヒーです!
ぜひお試しくださいね。

オリジナルスコーンは販売もしておりますので、ご気軽にお問い合わせください!
焼き立てをお渡しするため、焼き時間が必要となりますので、ご予約の際に事前にご注文いただけると助かります。

1 パック (6〜8個入り) 200 Baht です!

(あわせて読みたい過去記事 : 「新「髪・再生トリートメント」の特徴」「頭皮シャンプーをプレゼント中!」)



Yumi (レセプション)
東京のヘアサロンで勤務経験あり。現在は1児の母としてタイでの子育てに奮闘中!

ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

新「髪・再生トリートメント」の特徴

こんにちは。
乾季に入り、過ごしやすい日々が続きますね!

ただ、1年間の髪のダメージが出やすい時期でもありますので、しっかりとケアをしてあげましょう。サロンでのトリートメントは手っ取り早くておすすめです!!

そして、ウルサロンで人気の髪質改善トリートメント「髪・再生トリートメント」が新しくなって、バージョンアップしましたので改めてご紹介させてください。

この「髪・再生トリートメント」、特徴としては、失ったものを補うことで質感を整えるだけでなく、『髪本来の形状に補正する』という全く新しい発想で、髪を真の美しさへと導くシステムトリートメントとなります。

「髪・再生トリートメント」の特徴は大きく分けて、3つの特徴があります。

【特徴 1】
髪の形状を内側から整える、先進テクノロジー採用!
表面をおおうだけのトリートメントとは異なり、独自の毛髪形状化テクノロジーで、ダメージによる髪の形状の乱れを内側からしっかり補正。表面を滑らかに整えるだけでなく、髪の芯から強い髪へと導きます。

【特徴 2】
効果実感を高めるために、まずは「素髪」の状態に戻します。
トリートメントの第一工程に組み込まれているのが、表面ピーリングと深層デトックスです。髪表面に付着した汚れなどを除去し、更に日々のシャワーで髪に蓄積するごわつきのもとのカルシウムイオンを排出、内側まで素髪の状態にすることで、次の工程へのプレケアをします。

※タイの水道水について
タイの水道水は硬水です。そこに含まれるカルシウムイオンが、髪のゴワツキを招いているかも?電気ポットに水道水を入れて使っていると、底の方に、ガサガサ・ザラザラした結晶のようなものが溜まることがあります。これが、カルシウムイオンです!硬水に含まれる成分で、長く蓄積されると髪が固くなっていくゴワツキの原因に。

【特徴 3】
仕上がりの状態が長時間持続!
髪を覆うシールド成分と熱のエナジーで、サロンで仕上げた直後のようなツヤや、なめらかさをキープします!!

…いかがでしょうか?
1年の労いの意味も込めて、自分へのご褒美「髪・再生トリートメント」で、つやつや髪を取り戻しましょう!

髪のお悩み、理想の髪についてぜひお聞かせください。私たちスタイリストが喜んでお手伝いします!!

(あわせて読みたい過去記事 : 「新しい「髪・再生トリートメント」が登場!」「湿気に強いストレートパーマ」)



ウルサロンでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、以下の感染対策を行なっております。スタッフ一同、気を引き締めながら、皆さまのご来店をお待ちしております!

❶スタッフ全員ワクチン接種済み
❷スタイリストはマスク + フェイスシールドを着用
❸お客さま毎にシートやセット面、シャンプー台、カットクロスを消毒
❹閉店後の消毒剤散布
❺定期的な換気による空気の入れ替え
❻1日のご予約数の制限
❼ご家族で来店されても安心の、完全個室を完備(無料)



LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon

時短巻きのご紹介②

こんにちは。
バンコク プロンポン日系美容室ウルサロンのスタイリスト、三部(さんべ)です。

前回ブログでご紹介した、韓国の巻き髪「ムギョル巻き」とささっとセットできる「時短巻き①」 は見ていただけましたか?
今回も、時間のない時にぜひ試してほしい「時短巻き」をご紹介します!
今回もとても簡単!誰でもできますので、特にロングの方はぜひまねしてみてください。

< STEP 1 >
まずは髪を2つに結んでください。ツインテールにします。

< STEP 2 >
次に、結んだ髪の毛をたて巻きに巻いてください。
わたしのおすすめは、ツインテールの1つの束をさらに2つに分けて、1束を内巻きのたて巻きにし、もう1束を後ろ向きにたて巻きにします!

< STEP 2 >
結んだツインテールを外して終わりです!
ここで終了…でもいいのですが、一手間加えたるともっとかわいくなります。
表面の髪の毛少しとって、ところどころmixで巻きましょう。
顔まわりを後ろ向きに巻くと大人っぽく、内に巻くとかわいくなります。個人的には、顔まわりを後ろに巻くのが好きです!

動画もぜひご覧くださいね。
少しの手間で簡単にかわいくなって、毎日を楽しくすごしましょう♪♪

(あわせて読みたい過去記事 : 「時短巻きのご紹介①」「新しい『髪・再生トリートメント』が誕生!」)



三部 由起子 (スタイリスト)
渋谷原宿表参道のヘアサロンにて勤務後、渋谷で自らサロンを経営。その後、新しい挑戦をするため来タイ。日本では、雑誌でのヘアの仕事も経験。今人気のダブルカラーが得意。あと、カジュアルなヘアアレンジも得意なので、日常だけでなく、パーティーやブライダル用にも対応可。


LINEでかんたんご予約! LINE ID :  @urusalon