抜け毛

抜け毛の原因?髪の生え変わり

最近お客さまから「髪の毛も、季節によって生え変わりがあるの?」という質問を受けましたので、今日は、髪の生え変わりについて書いてみようと思います。

タイでも12月から1月にかけて、今までに無いくらい冷え込んだり、かと思えばすごく暑い日があったり、短期ではありますが、季節感を感じられる期間がありました。
それに伴って抜け毛が増えた…というお悩みの声も少なくありませんでした。

しかし、ウサギなど冬毛の動物のように人の髪が季節の変わり目で一気に生え変わることはありません。

人間の髪は、だいたい1つの毛穴から2〜4本くらい生えているのですが、1本が生まれたての髪、1本が成長期の髪、1本が成長を止めている髪、といったようにそれぞれにサイクルがあります。
成長を止めた髪が抜けるころには、新しい髪の種がすでに下から生まれてきている状態となっており、それを繰り返して、人は髪の量を維持しています。

新しく生まれた髪の寿命は女性で4〜6年、男性では3〜5年と意外と長生きなのです。
髪の毛は、普通の毛量の人の頭で1㎠に約150本生えていて、全頭で約10万本生えているといわれています。そして、だいたい1日平均50〜100本くらいの毛が髪のサイクルで抜けていきます。

朝起きて枕に髪の毛が…
シャンプーの後の排水溝に髪の毛が…
と、心配になりそうな抜け毛の量でも、1日100本くらいまででしたら、ちゃんとした髪のサイクルの中で抜け、新しい髪の種も生まれてきているので安心してください。

それでもやっぱり抜け毛が気になる、1日100本を大きく上回る本数が抜けている…という方、髪の毛にハリコシがなくなったと感じる方は、一度URU SALONにあるマイクロスコープカメラで頭皮の状態をチェックしてみましょう!
頭皮と髪の状態に合わせて、頭皮ケアの提案をさせていただきますよ。

サロンには、毛髪診断士の資格を持つ美容師と、毛髪診断のトレーニングを受けた美容師が常駐しておりますので、些細なことでも気軽にご相談くださいね。

【髪バナ No.35】髪と頭皮のお悩みについて

No.35  髪と頭皮のお悩みについて
(arche+ 01月号 掲載のコラム 『髪バナ』より)

サロンには、髪や頭皮に関する様々なお悩みをお持ちの方が日々いらっしゃいます。タイに来たばかりで、急な環境の変化に対する体の反応の1つとして現れることもありますし、今の時期ですと、年末年始の忙しさや不規則な生活からくる疲れにより、抜け毛がいつもより増えたり、頭皮が張って黄色く変色してしまっている方も少なくありません。URU SALONにいらっしゃるお客さまで、毛髪診断を希望される方のお悩みは次のようなものとなっております。

例えば、一番多い“抜け毛”について、どんな改善方法があるのでしょうか。まず、円形脱毛症の方は、ストレスが原因であることが多いですが、お店でのカウンセリングや、ヘッドスパの血行促進効果で安心感が生まれ、ストレスが緩和し、良くなっていく例が多いです。次に、産後の抜け毛ですが、これは一時的なもので、大体3〜6ヶ月で生えてきますのでご安心ください。抜け毛の量と髪質によって、薄毛が目立つ場合は、その状態に合うよなカット技術で対応させていただきます。そして、それ以外で起こる、1日100本以上の異常な抜け毛の場合、ストレス、睡眠、食事、シャンプー、タバコ等あらゆる原因が考えられますが、カウンセリングを行い、1つずつ原因を改善しながら半年から1年かけて治していきます。

こちらの方の頭皮は赤く炎症をおこしています。考えられる原因は、❶シャンプー時に過剰に擦った ❷シャンプー剤が合っていない ❸シャンプー時のすすぎが不十分で石鹸カスで肌が荒れた…などです。今回は、まずシャンプーをアミノ酸系に変え、正しいシャンプー方法をアドバイス。
そして、食生活、タバコ、睡眠にも気をつけるようにしていただきました。さらに『カット+ヘッドスパコース』を月一回やっていただいた結果、頭皮の血行が良くなり炎症も治りました!

抜け毛が気になる皆さまへ

今日のブログは、男性に向けて書いてみました!!
というのも、「タイに来てから毛が抜ける気がしている」という男性が沢山いることを知ったからです!

皆さん、いつまでも若くカッコよくいたい。…ですよね。
以下のまとめを見てみると、日本にいた時よりも、タイで生活を始めたことで薄毛の原因を増やしてしまっている方が少なくない気がします。

早速、薄毛の代表される原因と、その改善策をまとめてみますね。

(原因1) 飲み会が増える

接待や日本からの来客が多く、外食が多くなりがち…という方は多いのではないでしょうか。
外食自体を減らすことは難しいと思いますので、せめて注文する品を選びましょう。

  • ビール→ハイボールへ
    糖分の高いビールよりも、低糖アルコール代表のウィスキーやスコッチ、バーボンを選びましょう。それらは低糖質なので頭皮の糖化を防ぎます。
  • ポテトフライや串カツなどの揚げ物→焼き鳥や刺身、サラダへ
    低糖質、低脂質のメニューで糖化を防ぎ、高タンパクなメニューで髪の主成分であるタンパク質を補給します。さらにサラダなどの野菜からは食物繊維とビタミン摂取してください。

(原因2) ゴルフの頻度が増えた

ゴルフそのものはいいことです(^ ^)。歩きますし、いい運動になりますもんね!
ただし、紫外線のUVAは、頭皮に活性酸素を増やします。活性酸素は、頭皮の皮脂を毒性の高い過酸化脂質に変えてしまうのです。過酸化脂質は頭皮の老化を促し、頭皮を硬くします。また、コラーゲンとエラスチンを壊しますので、シワたるみの原因にもなります…
ゴルフをするときは帽子をかぶったり、日焼け止めクリームをご使用ください。
また、今はスプレータイプのUVケア製品もあります。髪と頭皮にスプレーするだけでUVケアが簡単にできるというものです。
URU SALONではSPF50+++で汗に強いタイプのスプレーを取り扱っていますので、ご興味のある方はお声がけください!

(原因3) シャワーの水が硬水なので、シャンプーの泡立ちが悪い

泡を立てるには、頭皮にも良く、泡も立ちやすいシャンプーに変えるのが手っ取り早いです。
…が、今日はそれ以外の方法をお伝えしますね。

シャンプーをする前、髪と頭皮を濡らす「湯洗い」を、少し長めにしてください。頭皮を揉み込むようにマッサージするといいですよ。慣れるまでは大変ですが、お店でヘッドスパされる感じを自宅で再現できるようになれば最高です!
頭皮が硬くなれば薄毛になりやすくなりますので、頭皮を柔らかくするのが薄毛改善の近道です。
月に1−2回は美容室でヘッドスパをし、毎日自宅でヘッドマッサージをすると頭皮はかなり柔らかくなりますよ。洗うときは、少ない泡だったとしても、頭皮を動かすように、爪ではなく指の腹で、時間をかけて洗ってください。

以上のことを心がければ、道は開けていきます(^ ^)

最近、サロンの方では育毛エイジングヘッドスパを利用してくださるお客さまがとても増えています。
実際に抜け毛・薄毛で悩まれている方や、年齢的にそろそろくるかな?と予防のために利用される方などさまざまですが、カウンセリングをしながら、「人の悩みや生活習慣は本当にそれぞれなんだなぁ」と感じます。
また、中には、上記の3つの原因とは別の原因からの薄毛で悩んでおられる方もいらっしゃるかと思います。
タイで唯一の毛髪診断士のスタイリスト常駐サロンとして、悩みや疑問等がありましたら、お気軽にご相談くださいね。

【髪バナ No.30】タイでの髪の健康について

No.30  タイでの髪の健康について
(arche+ 08月号 掲載のコラム 『髪バナ』より)

毎日いろいろなお客さまとお話をさせていただいている中で、「タイに来て抜け毛の量が増えた」という声をしばしば耳にします。原因としては、日本との生活環境の違いや、それが原因のストレス、食生活の変化などがあげられますね。そうはいっても、生活環境を変えたり、ストレスをなくすことは難しいので、変えやすい、食生活から見直してみませんか。

脱毛の原因は頭皮にもあります。頭皮によくない食べ物には以下のようなものがあります。

  • 甘い食べ物を食べ過ぎると、頭皮の回復力が落ちる
  • 油っぽいものを食べ過ぎると、頭皮に悪い菌が増殖する
  • 辛いものを食べ過ぎると、頭皮に炎症やかゆみがでる

…これって、タイ料理全般ですよね(苦笑)。でも誤解しないでいただきたいのは、“食べ過ぎ” がよくないという点です!
あと、最近よくいわれているのが、「亜鉛・ビタミンA・ビタミンB群の欠乏は脱毛の原因になりやすい」ということです。特に亜鉛の極端に欠乏は、脱毛を招きます。亜鉛は、牡蠣、ひじき、海苔、きな粉、味噌、豆腐などに多く含まれますので、積極的に摂取しましょう。
以下のチェック項目で○の数が多い方は、どんなに高価な育毛剤やシャンプーを使用しても脱毛しやすい体質になってしまっている可能性がありますので、男女問わずご注意くださいね。

  1. 親族に脱毛症の人がいる
  2. 食生活が乱れている
  3. 睡眠時間が6時間以下である
  4. ストレス多い生活を送っている
  5. 頭皮が硬い
  6. 定期的に運動をしない
  7. 飲酒の頻度が多い
  8. 喫煙者である
  9. 頭皮がかゆい or フケが出る
  10. パーマやカラーをしている

自分の頭皮や髪の状態をきちんと知りたいという方は、URU SALONでの毛髪診断をお勧めします! 毛髪診断士の資格を持つスタイリストもおりますので、お気軽にご相談ください。(毛髪診断の詳細に関してはこちら)

アルコールは抜け毛の原因になる?

最近、ご近所で内装が素敵なBARを見つけたので写真だけご紹介!

ほぼタイ人のお客さんしかいないんですが、Tuba Design Furniture – Restaurantというお店です。
わたしは、BARやクラフトビールの専門店など、バンコクでおいしいお酒の飲めるお店はだいたい制覇した!という程お酒が大好きです(^ ^)

しかし最近になって気になりはじめたことが…それは、抜け毛とおでこのシワ!!
調べてみるとなんと【過度な飲酒には抜け毛を引き起こす作用がある】らしいのです。

なんでも、アルコールを分解するのに沢山の栄養素が失われるため、髪や頭皮に栄養素が行き渡らなくなってしまうのだとか…!さらに、分解されたアルコールから、脱毛を引き起こす原因となる成分が作られてしまったり、アルコールの糖分が皮脂分泌を過剰にしてしまったり…と、ふんだりけったりです。

タイは暑いし、ついつい飲んでしまいますよね…でも、髪のためにもお酒は適量にしましょう!(わたしも控えます!)
おでこのシワは…アルコールは関係なかったですね(- -;)
眉間にシワを寄せないように、頑張ります。