
すっかり暑い季節ですね!日中に外出して家に帰ると、汗と皮脂で頭が “ギトッ” とした不快な感じになっているという人も多いと思います。そんな日の、洗髪後の爽快感は格別ですよね。今回は、爽快なシャンプータイムに、ほんのひと手間加えて髪と頭皮のケアもしてしまおう!というおはなしです。
最近のシャンプー事情といえば、髪の悩み別や髪のダメ−ジ別に専用のものが出ていたりと、年々バリエーションが豊かになっていますね。当たり前ですが、値段の高いシャンプーは効果もそれなりにあります。…が、シャンプーにはお金をかけたくないという方も多いと思います。そこで、安いシャンプーでもいいので、混ぜて使うと髪にいいと噂のものを試してみました。手軽なものばかりなので、ぜひ試してみてください!

まずは、定番の重層です。もちろんフジスーパーでも買えますが、ヴィラやBigCなどで探す時は、英語で “Baking Soda” または “Sodium Bicarbonate” とパッケージに書かれたものが重層です。お菓子の材料などがある棚にあります。「汚れがよく落ちる」「ニオイを抑える」効果があるといわれていますが、やってみた感想として、いつもより汚れが落ちているのは実感できました。重層シャンプーをした日は、時間が経っても、ニオイや頭皮のジメジメ感が感じられませんでした。「抜け毛を予防する」効果もあるそうなので、長期で試したいところです。重層のみで洗う上級者もいらっしゃいますよよね。

次に炭酸水と混ぜて自家製炭酸シャンプーを作ってみました。こちらは、炭酸が抜けてしまうので、シャンプーする直前に作ってください。炭酸には頭皮の汚れを浮きあがらせる効果があるので、こちらも頭皮スッキリ系でした。髪でなく、頭皮をマッサージするように洗うのがコツです!

最後に試したのは、蜂蜜です。こちら、髪がしっとりしてツヤが少しでました。実感はできませんでしたが、殺菌・浸透が高まって頭皮を清潔な状態に保つ効果もあるそうです!甘い香りがするのかと思いきや、安シャンプーの香料にかき消されて、香りは特に感じませんでした…。蜂蜜は泡立てた後に混ぜるのがおすすめです!