BLOG

【髪バナ 19】乾燥の季節もツヤ髪キープ

kamibana19_1

キリ 常夏のタイにいるとあまり気にならないけど、日本の冬ほどじゃないにしても、この時期ってやっぱり乾燥するよね。お肌のケアも保湿をしっかりしないと大変なことになっちゃう。
なぎさ “乾季”ってくらいだからね。肌もだけど、髪も普段よりパサパサになりやすいわ。
相浦 雨季の時には(特にくせ毛の方は)髪がまとまらなかったり、セットしてもすぐにぺったりなってしまうという悩みがありますが、乾季の時はまた別の悩みが出てきますよね。なぎささんのおっしゃる通り、乾季(冬)の髪は乾燥してパサパサになったり、変に広がったりしやすくなります。
キリ やっぱり、オイル系・こってり系のヘア剤を使わないとだめですか?
相浦 それもひとつの方法ですが、せっかくなので、今日は内と外から髪を保湿する方法をお話しましょう。といっても、特に改めて取り組まなければならないことはありませんよ!

(1)シャンプー


まず、シャンプーを見直してみましょう。シャンプー剤の洗浄力が強すぎると、頭皮や髪を守る脂分を取りすぎてしまい、キューティクルから髪の栄養分が落ちやすくなったり、頭皮のかゆみやフケの原因になってしまいます。タイのシャンプーは洗浄力が強いものが多いので、優しく洗い上げるタイプのものを選んでみましょう。

(2)トリートメント


トリートメントは髪の栄養剤です。3日に1回くらいの割合でたっぷり栄養補給しましょう。こちらは、乾燥するからといって毎日やってもあまり意味がありません。その代わり、トリートメントをしない日は、コンディショナーでしっかり髪を守りましょう。

(3)ブローとスタイリング


濡れた髪をタオルでふく時は、髪のキューティクルを傷めないよう、優しく地肌をもむようにふいてください。タオルドライの後は、洗い流さないタイプのトリートメントを毛先を中心によくなじませ、主に頭皮を乾かすようにドライヤーをあてましょう。
スタイリングの際は、オイルやエマルジョンタイプのヘア剤を髪になじませると、しっとりサラサラでまとまりやすくなりますよ。

(4)内側からのケア


髪を乾燥から守るには、食事に気をつけることも大切です。髪の栄養となる魚や赤身の肉、卵、大豆製品など質の良いタンパク質を積極的に摂り、体の中から美しい髪を保っていきましょう。日本では、海草類が髪に良いとされていますが、タイでは「豆を沢山食べろ」と言うそうです。良質なタンパク質ですから納得ですね。
なぎさ なるほど。確かに特別なことはなにもないですね。普段のケアをもう少し丁寧にやればいいってことね。
相浦 その通りです!あと、ヘアカラーで暖色系の色を選ぶというのもおすすめです。日本でも秋冬シーズンは暖色が流行しますが、この場合流行はもちろん、髪にツヤを出してくれるという暖色カラーの特徴が乾燥しやすい髪にはとてもよいと思います。

kamibana19_2
最後に、乾季は湿気の多いシーズンと逆で、スタイリングがきまりやすいという利点もあります。湿気に邪魔されることがないので、ブローもきれいにきまるし、アイロンで巻いたカールも長持ちします。乾燥と上手につきあいながら、理想の髪型を作りたいですね。